~みらいへのとびら~ ZA企画スタート

2024年度のイベントを目指して、準備会がスタートしました!

[特徴]
SDGsに貢献する商品・サービス開発(起業体験)と自治体への提案https://sdgs.roundtable.jp/ad/wp-content/uploads/2023/12/20231211.za_.keynote.top_.pdf
子どもたちによるイベント時のサービス運営体験(公共・制作・遊び・イベント)
情報化社会に立ち向かう子供達を育成します。

[主催者側にやってほしいこと]
会場提供
子ども会議サポート
ボランティア管理(地域団体管理)
予算管理
ポイントシステム管理(商品・サービス登録)

学校カリキュラムへの導入支援

[参加者側の体験できること]
イベント参加
代表者による子ども会議参加
自治体への提言
ボランティア参加
SDGs学習
製品・サービス開発

YouTuber体験
広報動画制作体験
メタバース制作体験
プログラミング体験
ゲームジャム
SDGsワークショップ
高齢者向けスマホ教室
ゴミ集めパーティ
バイリンガル体験
環境変革ワークショップ

[共有で活用できるツール]
SDGsアクティブローカルポイントシステム「L-TanQ

こんなワールドを一緒に目指してくれる地域の方々、団体、自治体の応援をお待ちしています。

2024年3月31日までにかの活動への参加表明をしていただいた団体には、SDGsアクティブローカルポイントシステム「L-TanQ」を無償で提供します。是非みなさんの地域でご活用ください。

    ~みらいへのとびら~ ZA企画への問い合わせ

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    所属(学校名、企業。地域住民等)(任意)

    題名

    ~みらいへのとびら~ ZA企画

    問い合わせ内容

    想定される地域都道府県候補(東京都等)

    想定される地域自治体候補(品川区等)

    想定されるイベント会場候補(***大学、***公民館等)

    想定される子ども会議参加校候補(***中学校、***小学校)

    想定される地域支援団体候補(NPO法人***、一般社団法人***等)

    メッセージ本文(任意)

    左利き向け無料オンラインイベント世界初開催のお知らせ

    JCI/SDGs Innovation HUB/CePiCハッカソンでアイデア賞を受賞したLeftyの活動に協力しています!

    あなたは左利き?右利き?
    この度6月27日(土)午前11時〜12時
    左利きむけ無料オンラインイベントを世界初開催させていただきます
    内容としては意外と知られていない左利きの生態、
    そして現役!?左利きの方の生の声をリレー登壇形式でお届けいたします。

    ■こんな方にオススメ
    ◯左利きの方大歓迎!     ふだん気づいていない新たな自分に気づくかも!?
    ◯右利き、両利きの方もご安心 ここで知った左利きの秘密を誰かに話したくなるかも!?

    ■当日の流れ
    10:50~11:00 開場
    11:00~11:30「意外と知らない!?左利きのあれこれ」直野 廉
    11:30~11:40 左利きLT①「募集中」
    11:40~11:50 左利きLT②「募集中」
    11:50~12:00 左利きLT③「募集中」

    ■申し込み先
    下記ページから「申し込む」をクリックください
    https://lefty1stmeetup.peatix.com/view

    第3回「地球を止めるな!〜みんなのSDGs会議〜」参加者募集!

    これからSDGsの学習に取り組もうと思っている、子どもたち、保護者、教育関係者向けのイベントです。
    新型コロナの問題で学校に通えていない今、こうした課題にも取り組みたいと思っている方々、ぜひ参加してください。
    Zoomでの開催になります。先着50名まで。

    開催日時:2020年5月4日(月)午後1時スタート 1時間程度
    開催方法:zoom会議形式
    講師:柳沢富夫、木村京子

    第3回は、「ゴミのない社会へ〜忍野村の子どもたちの取り組み」。忍野村でゼロ・ウェイスト・ビレッジ×SDGsを推進する日向治子さんと、こどもエコクラブ「キッズカレッジSAKUYA」の子どもたちをゲスト講師にお迎えします。

    忍野村の子どもたちから取り組みについてお話を聴いて、自分たちもできることを考えてみませんか?

    (SDGsは国連が全会一致で決議した2030年までに達成する17の目標で、近年多くの中・高入試問題でも採り上げられています。)

    参加お申し込みはこちらからお願いします。

    親御さんとお子さんご一緒の参加も大歓迎です。

    「地球を止めるな!〜みんなのSDGs会議〜」No.1

    2020年4月14日(火)午後1時、(有)ラウンドテーブルコム 国際的学習プログラム研究委員会及びSDGsポイント研究所 @ジャパンはその趣旨に共鳴して「Don’t Stop Learning! 学びを止めるな」プロジェクトに参加します。

    第一回目のプロジェクトとして提供するのは、「地球を止めるな!〜みんなのSDGs会議〜」。これからSDGsの学習に取り組もうと思っている人、子供達向け、保護者向け、教育関係者向けのイベントになります。新型コロナの問題で学校に通えていない今、こうした課題にも取り組みたいと思っている方々、是非参加してください。Zoomでの開催になります。先着50名まで。

    プロジェクト:「地球を止めるな!〜みんなのSDGs会議〜」No.1
    開催日時:2020年4月14日(火)午後1時スタート 1時間程度
    開催方法:zoom会議形式
    参加方法:下記の申し込みフォームからご参加ください。
    主催:有志PTA連合

    プログラム:第1回テーマ「なぜ今SDGs?」

    • 地球からのSOS!(SDGsとは)
    • 日本の国・企業・地域・学校とSDGs(取り組み紹介)
    • 自分とSDGs(グッドライフ目標に挑戦しよう!)
    • 話し合い(みんなのプロジェクト・テーマを大募集!)

    講師:柳沢富夫、木村京子

    持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、すべての人々にとってよりよい、より持続可能な未来を築くための17の目標です。

    学校現場では既に全国で様々なプロジェクトが動き出しています。また、中高の試験問題にも最近では取り扱われています。

    (有)ラウンドテーブルコムではこれまでもSDGsの課題に取り組む学校現場と企業、自治体などを結びつける活動を続けてまいりました。今回はPTAの皆様との協働を開始します。

    これまで活動

    参加お申し込みは以下からお願いします。

    親御さんとお子さんご一緒の参加も大歓迎です。

    お申し込みはこちら

    全国でSDGsに挑戦している生徒、学生向けのワークシートを公開します!

    まずは第一期。2020年3月31日までの準備期間での挑戦者を募集します。

    教育の現場でSDGsの課題に挑戦している学習者の為のワークシートを公開します。是非このワークシートに挑戦してみてください。

    SDGsプロジェクト&パートナーシップ創出のためのワークシート

    第一期:2020年1月1日〜3月31日
    対象:イノベーションの主体となるあらゆる生活者・若者

    企画:SDGs Innovation Hub
    編集・制作:SDGsポイント研究所@ジャパン
    運営:(有)ラウンドテーブルコム Managed by Round Table Com, Inc.
    後援:(株)野村総合研究所 Supported by Nomura Research Institute. Ltd.

    教育版(edu版)
    SDGsプロジェクトを産み出そうとしている小中高大学生を対象としたワークシート。

    SDGsプロジェクトのテーマ発見、チーム結成、国際ハッカソン参加等に活用できる 「SDGsとイノベーションの主体 生活者・若者の取組実態調査(ワークシート)」 への回答ご協力お願い致します。

    メリット

    • 学生/生徒のSDGs取組について「見える化」し、定量的な評価を行うことができる。
    • ワークシート作成を通してSDGsを推進する上での課題を特定するアプローチになる。 
    • 多様なパートナーと連携するためのベストな国際テーマやチームが見つかる。

    品川五反田地区でのSDGsイベント情報

    SDGsアクティブローカルポイントシステム「L-TanQ」でも記録を残すイベントです。

    教育現場と社会、企業を結び付けて、本気のSDGsプロジェクトを巻き起こせるか、挑戦をし続けています。

    ご興味のある方、プロジェクトに参加したい方には、是非この機会に会場にお越しください。

    パートナーシップでワンチームを繰り上げたいと願っています。

    参加お申し込みはこちらから

    20191206-SDGs-Event!

    イベント「ダイバーシティから生まれるイノベーション〜STI for SDGs@Gotanda Valley〜」を開催します。

    (※STI for SDGs=持続可能な開発目標のための科学技術イノベーション)

    SDGs等のグローバル課題解決には、さまざまな価値観や文化をイノベーションに活かすためのダイバーシティ推進が不可欠です。五反田バレーでどう取り組んでいくか一緒に考えましょう!

    日時:2019年12月6日(金)
    午後7時半〜9時(受付開始 午後7時)
    会場:SHIP 品川産業交流支援施設  4階 多目的ホール
    定員:30名(申込先着順・参加費無料)
    内容:
    パネルディスカッション「ダイバーシティがソーシャルイノベーションを生む!」
    田中裕実子(司会):(一社)未来技術推進協会
    田中沙弥果:(一社)Waffle代表理事
    安田クリスチーナ:Forbes 30Under30受賞者;InternetBar.org理事
    企業プレゼン「五反田バレーでSTI for SDGsに挑戦する企業たち」(コグラフ株式会社、他)
    テーブルディスカッション(交流会)

    主催:(有)ラウンドテーブルコム
    協力:国際的学習プログラム研究委員会SDGsポイント研究所@ジャパン積才房(同)コグラフ(株)、(一社)未来技術推進協会(一社)Waffle
    後援:品川区

    お申し込みはこちら