(趣旨・目的)
ルーブリックとは学習目標の達成度を判断するため、【評価の観点(規準)】と、観点の尺度を数段階に分けて文章(記述語)で示した【評価の基準】から構成される評価ツールを指す。
そこで、本年度において、岩手町SDGs未来都市共創プロジェクトの一環として実施された「未来の教室」の中で「SDGs × PBL」のプログラムを受講した岩手県立沼宮内高校の生徒に対し、受講前/受講後で共通のルーブリック測定を実施し、学習の効果を計測した。
この計測結果を整理・分析することで、今後のプログラムの内容・実施方法等を改善する材料となることを期待する。
ルーブリック実施対象者が参加した学習
学習テーマ | 1年生 | 2年生 | 3年生 |
SDGsを知る | ○ | ○ | ○ |
プロジェクトマネジメント体験 | ○ | ○ | – |
企業のSDGsへの取組 | ○ | ○ | – |
ルーブリック評価観点
探求力
1年生:立案力、独創力
2年生:分析力、考察力、表現力
3年生:未来想像力、率先力
学校の育成する人物像、学校/学年全体での計画に基づき、評価観点は教員の決定に従った。詳細は添付のルーブリック参照。
ルーブリック評価方法
- 評価対象である観点の達成度レベルを6段階にわけ、各段階の評価の基準を文章化した表の形で示す。
- 学習者はそれぞれの観点について左から順に読んでいき、該当する箇所に○を入れる。
- 各学年で観点ごとに達成度の平均レベルを算出し、本プログラムの受講前/受講後の変化を分析する。
評価結果
分析
1年生は、学年平均レベルが、立案力において受講前 2.1 から受講後 3.3 へ 1.2 レベルアップ、独創力において受講前 2.6 から受講後 3.5 へ 0.9 レベルアップした。
2年生は、学年平均レベルが、分析力において受講前 1.9 から受講後 2.2 へ 0.3 レベルアップ、考察力において受講前 1.7 から受講後 2.2 へ 0.5 レベルアップ、表現力において受講前 1.6 から受講後 2.1 へ 0.5 レベルアップした。
3年生は、学年平均レベルが、未来想像力において受講前 2.0 から受講後 2.4 へ 0.4 レベルアップ、率先力において受講前 1.9 から受講後 2.4 へ 0.5 レベルアップした。