Available courses

Worksheet for SDGs Project & Partnership Creation.

Advance period: January 1 - March 31, 2020
Phase 1: April 1 - June 30, 2020

Target:Junior Innovators

Planning:SDGs Innovation Hub
Edited and produced by:SDGs Point Labo @ Japan
Managed by : Round Table Com, Inc.
Supported by:Nomura Research Institute. Ltd.

Educational version (edu version)

Worksheet for elementary, middle and high school students who are trying to give birth to SDGs projects. (If you do not have a faculty member or other administrator, please use this page.)

Please fill out the "SDGs and Innovation Leaders' Survey (Worksheet)", which can be used to discover themes for SDGs projects, form teams, and participate in international hackathons.

Merits

  • You can "visualize" and quantitatively evaluate students/students' SDGs efforts.
  • You can identify the challenges in promoting the SDGs through the completion of worksheets. 
  • You can find the best international themes and teams to work with a variety of partners.

SDGsプロジェクト&パートナーシップ創出のためのワークシート。

先行期間:2020年1月1日〜3月31日
第一期:2020年4月1日〜6月30日

対象:イノベーションの主体となるあらゆる生活者・若者

企画:SDGs Innovation Hub
編集・制作:SDGsポイント研究所@ジャパン
運営:(有)ラウンドテーブルコム Managed by Round Table Com, Inc.
後援:(株)野村総合研究所 Supported by Nomura Research Institute. Ltd.

教育版(edu版)
SDGsプロジェクトを産み出そうとしている小中高大学生を対象としたワークシート。(教員等の管理者がいない場合はこちらをご利用ください)

SDGsプロジェクトのテーマ発見、チーム結成、国際ハッカソン参加等に活用できる
 「SDGsとイノベーションの主体 生活者・若者の取組実態調査(ワークシート)」
 への回答ご協力お願い致します。

メリット

  • 学生/生徒のSDGs取組について「見える化」し、定量的な評価を行うことができる。
  • ワークシート作成を通してSDGsを推進する上での課題を特定するアプローチになる。 
  • 多様なパートナーと連携するためのベストな国際テーマやチームが見つかる。

芝浦工業大学「システム工学演習C」

芝浦工業大学大学院「システム工学特別演習」

品川区立冨士見台中学

日本女子大学 家政経済学部 前期「現代ビジネスと起業」

Lefty「左利きコミュニティの理解と課題発見のためのワークショップ」


この講座では、日本、そして世界に必ず10人に1人は存在する左利きについて学び、

身の回りに存在するもの、サービス、人と人との関係について

左と右という観点で考えていきましょう。


立正大学「谷津田イノベーションHUB」


サイトアナウンスメント

全国の教育機関の参画を期待しています

by Tomio Yanagisawa -

教育版:「SDGsプロジェクト&パートナーシップ創出のためのワークシート」:(略称SDGs Worksheet)は、パートナーシップでSDGsの課題に挑戦するあらゆる団体・個人を応援する為に設計されました。

特に教育版では、全国の教育機関及び関連組織の参画を期待しています。

2020年4月からは、四半期ごとにワークシートの参加者を募集します。

このワークシートは

  1. アンケート型の設問と
  2. 自由文での添削機能付き設問
の2種類をご用意しています。

参加方法としては、

  1. 個人での参加
  2. 授業単位での参加
を想定しています。

個人での参加の方は、教育版:「SDGsプロジェクト&パートナーシップ創出のためのワークシート」クラスへ登録していただき、ワークシートに挑戦してください。

授業での参加の方は、クラス運営をされる先生方にまず登録していただき、そこにワークシートを設置します。その後、生徒、学生さん達の参加を促してください。尚、登録等でお悩みにさいは遠慮なく事務局にお申し付けください。

尚、このプロジェクトは中小企業、大手企業、自治体との連携も模索しています。今後、様々なハッカソンなどのご案内も予定されています。是非こちらのサイトにエントリーしていただき、各学校で実施されているプロジェクトを充実したものに仕上げていただけると幸いです。

開発:(株)野村総合研究所、(有)ラウンドテーブルコム
事務局・運営:(有)ラウンドテーブルコム


Education Version: Worksheets for Creating SDGs Projects and Partnerships: (SDGs Worksheet) is designed to support any organization or individual who is challenging the the SDGs Project through partnerships.

Especially in the education version, we expect the participation of educational institutions and related organizations nationwide.

From April 2020, we will recruit worksheet participants quarterly.

This worksheet is

  1. Questionnaire-type questions
  2. Questions with correction function in free sentences

Are available.

As a participation method,

  1. Individual participation
  2. Participation by class

Is assumed.

If you are an individual, please register for the Educational Version: “SDGs Project & Partnership Creation Worksheet” class and take on the worksheet.

Participants in class must first register with the teachers who will run the class and set up a worksheet there. After that, students can participate. Please do not hesitate to contact the secretariat if you have any problems with registration.

The project is also seeking cooperation with small and medium-sized companies, large companies and local governments. In the future, information on various hackathons is also planned. We hope that you will be able to enter this site and complete the projects being implemented at each school.

Development: Nomura Research Institute, Inc., Round Table Com, Inc.

Secretariat and operation: Round Table Com, Inc.

Attachment 20191230.logo.squ.png

「SDGsの本質」が出版されました

by Tomio Yanagisawa -

SDGs

SDGsにおける官・民の第一人者がその本質と取り組み事例を解説。


青年会議所ほか、企業・自治体・金融機関等の具体的事例・分析等を多数収録!


御友 重希 (著, 編集), 横田 浩一 (著, 編集), 原 琴乃 (著, 編集)「SDGsの本質」中央経済社 、2020


(有)ラウンドテーブルコムの柳沢富夫、木村京子が執筆に加わっています。

国際プレハッカソンの参加方法

by Kyoko Kimura -

最初の国際プレハッカソン「JCI ×SDGs Hackathon with WeWork」の開催が決まりました!

総合テーマBeyond Pandemic SDGs ビジネスxファイナンスの共創

● 2020523() 9:00 am18:00<途中参加/退出可能>

● zoom(しばらくお待ちください)<聴講のみからチーム参加まで参加自由>

主催:SDGs Innovation HUB

WeWorkの会員大企業・スタートアップ、東京JC(青年会議所)など、第一線で活躍するビジネス・リーダーたちとプロジェクトを共創できるチャンスです!

奮ってご参加ください!

●参加方法:

SDGs Worksheetsへ無料登録(全参加者)

以下のリンクからSDGs Worksheetsへ無料登録を完了して下さい。

https://sdgs.roundtable.jp/wsheet/

すでにSDGs Worksheetsへご登録済みの方は、参加日までにzoomリンクをご案内いたします。

個人での参加の方は、②へお進みください。

授業での参加の方は、クラス運営をされる先生方にまず登録していただき、そこにワークシートを設置します。その後、生徒、学生さん達の参加を促してください。尚、登録等でお悩みの際は遠慮なく事務局にお申し付けください。

教育版:「SDGsプロジェクト&パートナーシップ創出のためのワークシート」へ回答(630日まで何度でも追記・修正可)

教員等のフィードバックを受けながら回答することで、自身の強みやベストのテーマやチーム、企業・地域・世界との連携の可能性を発見することができます。

Facebookをご利用中の方は、下記のFacebookグループへご参加ください。(今後のハッカソン関係の情報共有の場となります)

全参加者用のグループ:

SDGs Innovation HUB.edu - 教育 Education プロジェクト - SDGs Point研究所・MEGV
https://www.facebook.com/groups/668046757285283/about/

共創テーマごとのグループ:

STI異能べーター for SDGs - Int'l Hackathon「経済」共創テーマ チーム
https://www.facebook.com/groups/214333923118685/about/

SDGs Point xSDGs - Int'l Hackathon「経済」トークンエコノミーxSDGs共創テーマ チーム
https://www.facebook.com/groups/1094103767607341/about/

※Facebookをご利用になられない方は、https://sdgs.roundtable.jp/wsheet/ にて最新情報をチェックしていただきますよう、お願いします。

チームビルディング

Facebookグループ等を活用して、ぜひ他の参加者と交流を図ってください。全国・世界の仲間とプロジェクトを計画・実行・評価・改善して連携・展開していかれることを応援します!


The first international pre-hackathon "JCI x SDGs Hackathon with WeWork" is set to take place!

The overall theme is "Beyond Pandemic x SDGs: Co-creation of Business x Finance".

● Saturday, May 23, 2020, 9:00 am to 6:00 pm (You can join or leave during the day)

● ZOOM (coming soon) <either auditing only or team participation is welcome>

● Organizer: SDGs Innovation HUB

This is a chance to co-create projects with business leaders from WeWork member companies, startups, and Tokyo JC (Youth Chamber)!

Please come and join us!

● How to participate:

(1) Follow the link below to complete your free registration to SDGs Worksheets.

https://sdgs.roundtable.jp/wsheet/

If you have already registered for SDGs Worksheets, you will be directed to the ZOOM link by the day you attend.

For personal participants, please proceed to (2).

If you want to participate in the class, please register first with the teacher who will be running the class and place the worksheet there. Afterwards, encourage the students to participate. Please do not hesitate to contact our office if you have any problems with registration.

(2) Work on “For Education:Worksheets for Creating SDGs Project & Partnership”. (You can add or revise as many times as you like until June 30)

By answering the questions with feedback from your teachers and others, you can discover your strengths, your best themes, your team, and the potential for collaboration with companies, the region, and the world.

(3) If you're on Facebook, please join the Facebook groups below. (It will be a place to share information about the hackathons in the future.)

Group for all participants:

SDGs Innovation HUB.edu - Education Project - SDGs Point Labo and MEGV
https://www.facebook.com/groups/668046757285283/about/

Groups by co-creation theme:

STI (science, technology and innovation) for SDGs
https://www.facebook.com/groups/214333923118685/about/

SDGs Point x SDGs
https://www.facebook.com/groups/1094103767607341/about/

If you are not on Facebook, please check https://sdgs.roundtable.jp/wsheet/ for the latest information on regular basis.

(4) Team building

Please make use of our Facebook groups, etc. to interact with other participants. We support you in planning, executing, evaluating, improving, collaborating, and developing projects with colleagues across the country and the world!

Older topics...